- トップ
- 当道場案内
当道場案内
取手道場

場所:藤代武道場
日時:毎週土曜日 14:30~16:30(初級・白帯は16:00まで)
★TFTC道場の一号道場。この道場から数々のチャンピオンを輩出してきました! 楽しく!厳しく!をモットーに年齢不問!男女不問!幅広い方々が楽しく学ばれています。
土浦道場

場所:偶数週:ワークヒル土浦
奇数週:土浦二中
日時:毎週土曜日
★全国屈指の名門道場
☆小学生から壮年部まで幅広い年齢層の方が楽しみながらテコンドーを学べます。
☆全国、世界へ羽ばたく選手を育成中!
守谷道場

場所:守谷中学校(格技場)
日時:毎週月曜19:00~20:20(全員)20:20~20:50(中学生以上かつ黄帯以上)
★全国大会常連の守谷道場。経験豊富な戸島師範が直接指導するテコンドー道場
☆中高生が多い道場で、厳しい中にも礼儀ありしっかりとテコンドーを学べます。
☆全国、世界へ羽ばたく選手を育成!
つくば道場

場所:桜中学校 武道場
日時:毎週木曜19:00~20:20(初級者・白帯) 19:00~20:45(中級・上級)
★自然と科学の街のつくば道場
★親子で楽しめるテコンドー道場
★世界に通じるテコンドー家の育成を目指していきます!
★筑波大学生は大歓迎!
赤羽道場

場所:東京・愛光堂スタジオ901
日時:毎週土曜 11:45~13:45
2015年1月開設!
新規練習生募集中!
★対象:中高校生~
★浜田副師範が直接指導する道場です!
★赤羽駅徒歩5分の立地
ジョイフルアスレティッククラブ土浦

場所:ジョイフルアスレティッククラブ土浦 ジュニアクラブ2F
日時:毎週金曜17:00~19:00
毎週土曜11:10~12:10初心者・入門クラス
☆小学1年~中学3年までを対象にテコンドーを通して文武両道を学びます。
ジョイフルアスレティッククラブ守谷

場所:ジョイフルアスレティッククラブ守谷 ジュニアスタジオ
日時:毎週日曜 ①16:30~17:30 ②18:00~19:30
☆少年部は徹底体力、精神修行、礼儀作法を育成をします。
☆学生部は選手育成、丈夫な体つくりを目指します。
☆壮年部は体力増進、健康維持を目的としたトレーニングをしていきます。
みらい平道場

場所:つくばみらい市総合運動公園武道場/みらい平コミにティーセンター
日時:毎週火曜19時00分~20時40分
みらい平テコンドー道場は、身体を動かしたい方や格闘技で身体を動かしたい女性やお子さんの情操教育に向いています。
詳しくは直接お問い合わせ下さい。
毎週水曜日:18時30分~20時30分
中央道場

場所:東京都中央区新川2-1-11八重洲第一パークビル6F
毎週水曜日
成年部少年部共通20:00~22:00
※祝祭日は練習お休みです。
※道場開場は20:00です。早く着きすぎてしまわないようご協力をお願いいたします。
◎TFTC道場開設 沿革
・2001年3月3日 『ITF-取手ファイティングテコンドークラブ』創設 (後に取手道場)
・2001年7月 『ITF-我孫子ファイティングテコンドークラブ』創設 (後に我孫子道場)
・2004年4月 『ジョイフルアスレティッククラブ土浦』 テコンドー教室開設
・2005年3月 牛久警察署にて 『自主練習クラブ』
・2008年4月 『ITF-土浦テコンドー道場』 設立
・2010年10月 『ジョイフルアスレティッククラブ守谷』テコンドー教室開設
・2012年10月 ITF-守谷道場 設立 (指導:浜田享祐)
・2013年4月 ITF-品川道場 設立 (指導:柴田彰)
・2014年4月 ITF-つくば道場 設立 (指導:戸島皇継)
・2015年1月 ITF-赤羽道場 設立 (指導:浜田享祐)
・2016年4月 ITF-恵比寿代官山道場 設立 (指導:柴田彰)
◎茨城県内、ITFテコンドー道場創設準備中!
日本国際テコンドー協会・茨城県テコンドー協会並びにTFTCでは、茨城県内県近郊に多くの道場を開設予定です。
見学をお申し込みになりたい方は 「見学お申し込み」のボタンを押して必要事項を記入して送信なさるか、お問いわせ(メール)にて見学・入会の希望内容を書いて送ってください。