2025年11月9日(日)
取手グリーンスポーツセンター 第一体育室
茨城県テコンドー協会

参加選手:159名(内訳は以下)
      <段級位>有段者:33名、有級者:126名
      <性別>男子:103名、女子:56名
      <県内外>県内:64名、県外:95名
      <年齢>U14:90名、U35:52名 それ以外:17名

~茨城県大会組織委員会~
大会役員:5名
審判団:30名
スタッフ:15名
医務:医師1名 看護師1名
※名前は最下部に記載

大会結果を掲載いたします。

選手宣誓
大会委員著の挨拶
成年部 大会特別賞の選手
U13の部 大会特別賞の選手
選手受付
大会ポスター(入場口)
トゥル
審判員・スタッフ
有段団体トゥル

個人有段トゥル
表彰
審判員
有段団体トゥル(寺島家)
個人トゥル
有段女子個人トゥル
有段男子個人トゥル
少年部マッソギ
オフショット
セコンド
表彰
女子マッソギ
有段マッソギ

オフショット
オフショット
有段個人マッソギ
優勝の瞬間
ダルマ落としの部 寺島師範
ダルマ落としの部 カンスンリ師範
ダルマ落としの部 戸島師範
ダルマ落としの部 船水師範
ダルマ落としの部 優勝 牧野選手
女子審判団
大会審判団
組織役員スタッフ
岡野三兄弟
大会委員長と協会本部委員会メンバ
世界選手権選手への贈呈
打ち上げ会(ウッディキャロット&モモコハウス)
最高の食事

◆茨城県大会組織委員会◆
<大会組織委員会>
大会委員長    戸島 皇継
大会実行委員長  渡邉 良輝
大会審判委員長  岡野 直樹
大会運営委員長  足立 道博
大会事務局長   西澤 果林  

大会実行委員  小鹿義友 大塚竜一 松長秀憲 神野佑月 菊地志姫
大会運営委員  中島康弘 伊藤大明 吉田耕三 周福植
大会審判員  30名
スタッフ  15名

◇本部から
 田中 彰 師範 (日本国際テコンドー協会 競技委員長)
 椿 順子 師範 (日本国際テコンドー協会 審判委員長)

◇大会医療班
 大井 雄一 医師  看板
 貝塚 陽向 看護師